餌を入れる容器を作ろうとしたら失敗した・・・

餌の容器にヒビが入ったので、良い容器を探したんだけどなかったから作ろうとしました。ですが、失敗しました涙。意外と簡単じゃないのね・・・

スポンサーリンク


気にいるのが無いなら作ればいいじゃん

こんにちは!おおたわら(@otarwara254)です。

餌をいれている容器にヒビが入りました。

いつ割れるかわからない状態になったので、新しく購入しようと思いました。

餌の容器にするには、こんな条件が必要でした。

・遮光できる

・密閉性がよい

・使いやすい大きさ

この3つが揃った容器ってなかなかありませんでした。

ダイソー、Can do、セリア百均をはしごしました。

最後にホームセンターにも行ったんですが、ありませんでした。涙

ということで、自分で作ることにしました。

最近、自分用にカスタマイズして作るDIYが流行りですので、DIYしやすいようにいろいろ売ってますからね。

DIYは意外と難しい・・・

ダイソーにプラスチックの容器がありました。透明で中身が見える状態の容器です。

この容器だと、遮光ができないので周りに色を塗ろうと思ってスプレーで色付けをしてみました。

白い容器が良かったので、白いスプレーで塗ることにしました。

ただ、白だと光が透けてしまうので、一度、下地を黒に塗り、その上に白を塗れば遮光できる容器ができると思い、やり始めました。

スプレーって薄くなんども塗るのが大事と学ぶ

一見、綺麗に見えるでしょー

下地を黒に塗り、白く外装を塗りました。

白のスプレーで塗り始めたんですが、出来が悪すぎてやめました。

こんな感じで、ボコボコになりました。

原因はつく塗りすぎた事により、塗料が垂れているんです。

もう一つは、黒で下地を塗ったんですが、光が透けるところがちらほら。キレイに塗れていないから、透けているみたいでした。

スプレーって意外と難しいですね。

機会があれば、再チャレンジしたいと思います。

スポンサーリンク

まとめ DIYは下調べと計画が大事

餌の容器にヒビが入ったので、新しくすることにしました。

ですが、思い描くような容器がなかったので、DIYすることにしました。

それが、うまくできなかった・・・

スプレーは薄くなんども塗ることが大事だと学びました。

今回は、一回にたくさん厚く塗ってしまったので、塗料が垂れて表面がボコボコしてしまいました。

遮光するために下地を黒に塗ったんですが、うまく塗れていなかったので、光が漏れていました。

DIYをやるときは、やり方を事前にしっかりと調べてからやるべきだとも学びました。

容器を買ったので、次回紹介します。

スポンサーリンク