
初めての水槽の選び方
金魚の飼育に必須なアイテムといえば、『水槽』です。水槽がなければ、金魚を飼育できません。しかし、水槽と言ってもたくさんの種類の水槽があり、どれを買った良いか悩みますよね。そんな「これから金魚を...
金魚の飼育に必須なアイテムといえば、『水槽』です。水槽がなければ、金魚を飼育できません。しかし、水槽と言ってもたくさんの種類の水槽があり、どれを買った良いか悩みますよね。そんな「これから金魚を...
またまたダイソーで購入してまいりました。今回は、キャンプ用品やスポーツ用品として使われるウォータータンクです。百均のくせに300円ですが、購入してきましたので、レビュー書きます。 ...
ダイソーで販売されている吸盤を半年前に購入しました。百均のアイテムは安いけど持ちが悪いという先入観がありますが、どうでしょうか?今回は半年使用してみてのレビューを紹介します。 ...
GEXの公式オンラインショップがあること知ってますか?そのGEXの公式オンラインショップで数量限定のパーカーが販売されているのを見つけたので、紹介します。 GEX直販 公式オンライン...
金魚の平均寿命は7年です。最長で40年ぐらい生きる個体がいたと言われています。金魚がこんなに長生きだなんて知りませんでした。実は金魚は長生きなので、ちゃんと飼育しないとダメですよね。 ...
餌の容器シリーズ最終回です。百均アイテムをかき集め、一手間加えてオシャレアイテムに大変身です。今回は本当に綺麗にできました。自信作です。 アルファベットステッカーで大変身 ...
餌を保管する容器に入れる吸湿機能付きの珪藻土のスプーンを買いました。これがまた、機能的かつおしゃれで、万能すぎるので紹介しておきます。またもや百均商品です。 セリア 珪藻土スプーン ...
自作に失敗したので、餌を入れる容器をダイソーで購入してきました。僕の要求を満たすアイテムがなかったんですが、その中でも良さそうなアイテムがあったので、購入してきました。今回は、ダイソーのホーローフタ付...
餌の容器にヒビが入ったので、良い容器を探したんだけどなかったから作ろうとしました。ですが、失敗しました涙。意外と簡単じゃないのね・・・ 気にいるのが無いなら作ればいいじゃん こんに...
年末の大掃除が近づいてきました。水槽のガラスに付いた白いカルシウムを綺麗に取り去る嫌な時期になりました。カッターよりも安全にカルシムを除去できるアイテムを購入したので紹介します。 カ...