カスタマイズで水槽台をより使いやすくする方法

水槽台をカスタマイズすると掃除などいろいろなことがやりやすくなります。今回は僕がやっているカスタマイズ方法を紹介します。簡単なので、試してみてください。

スポンサーリンク


水槽台のカスタマイズは百均をうまく使おう!

僕は綺麗に収納するためにちょっとしたカスタマイズをしています。掃除をやりやすくしたり、整理整頓するようにするための工夫をしています。

カスタマイズするにはお手頃に気軽にできなければいけないと思っているので、百均で売っているアイテムを使用いています。

カスタマイズの内容を紹介する前に、僕の使っている水槽台を紹介して置きます。他の記事での何度か出て来ていますが、ニッソーのメタルタイプのラックを使用しています。


ニッソー 水槽台 組立スチールキャビネット 600 NCS-030 (ライトグレー)

木製のちゃんとした水槽台はちゃんと収納があったりしますが、かなり高価です。高価だとカスタマイズするには、気が引けます。失敗したらどうしようとか心配して、完璧を目指すあまり、カスタマイズできなくなってしまうので、安い水槽台をオススメします。

百均のワイヤーネットで収納を作る

ワイヤーネットです。ダイソーに売っている62×30cmのワイヤーネットです。

このワイヤーネットを結束バンドで水槽台にくくりつけます。そうすると・・・

魚をすくう網や砂利をすくうスコップをぶら下げて収納することができます。バケツにつっこんでおくよりも使いやすく収納することができます。

テーブルタップを結束バンドで吊り下げることもできます。コンセントの抜き差しも簡単にできます。

掃除をする時は、このテーブルタップの仕掛けは非常に役にたちます。購入したテーブルタップを間違えたので、ちょっと使いにくいですが・・・

コンセントの差込口ごとにon/offのスイッチが付いているものを使うと、より使いやすくなります。掃除の時に、モーターの電源を切ることが容易になります。

小物を収納するにはすのこを敷くと良い

このスチールタイプの水槽台は、水槽を二段に置けるようになっているので、収納には不向きな構造になっています。

小物を置きにくい構造になっています。棚というよりは棒が3つ並んでいるだけなので・・・

この棒と棒の隙間を埋めるために、すのこを敷くと小物もおくことが出るようになります。30cm角のすのこが百均では売っているので、2枚買ってくれば十分です。

すのこもそのまま敷くと隙間があるので、ビニールに包まれている状態で敷けばより使い勝手がよくなります。

つっぱり棒に手ぬぐいをかけ、隙間に雑巾を隠す

つっぱり棒をつけることで、手ぬぐいをかけることができます。掃除をする時は、手が水で汚れますのでそれを拭くのに便利です。

床と水槽台の隙間に足拭きマットや雑巾を隠しておけば、水換えの時に便利です。

足拭きマットの上にバケツを置いて、水換えをするともし水をこぼしても床を汚すことがありません。

百均の雑巾は薄くて吸水性が著しく乏しいので、あまりオススメしません。写真の一番上の雑巾は百均のものです。3〜4枚ぐらい重ねてやっと使えるレベルになる感じです。

スポンサーリンク

まとめ 水槽台をカスタマイズしてより便利に

百均のアイテムはアイディア商品が多いです。そのアイディア商品を使ってより便利な水槽台、水槽周りにすることができます。

木製の水槽台だとちょっとカスタマイズしにくいので、これから水槽台を購入してカスタマイズしたいと考えているのであれば、スチールタイプの水槽台にした方が良いでしょう。

DIYしてみてはいかがでしょうか?DIYは自己満足ですが、楽しいですよ。

スポンサーリンク