水面に白い膜があるけどなにこれ? 油膜

水面に白い膜がはったことありませんか?水面に油が浮いたように見えるあれはなんなんでしょうか?そのままにしておいても大丈夫なんでしょうか?今回は油膜について紹介します。

スポンサーリンク


油膜ってなに? 原因と対策

水槽の水面に白い膜がはったことありませんか?特に水槽を立ち上げたばかりなんかによく見ることがあります。

油が浮いているように見えるので、アク取り見たいに処置してみたものの次から次へと現れるので、対処の方法もよくわからないと思います。

まずは、油膜とは何か?を紹介します。

油膜はバクテリアの死骸やタンパク質と言われています。

水質が大きく変化して、バクテリアが死滅した時など油膜が発生します。

他にも餌の与えすぎなどで発生することもあります。餌を与えた時に水面に油分が広がるのを見えることもあります。(餌によって違いもあります。)

餌の与えすぎも油膜の発生原因になりますので、注意してください。

エアレーションで攪拌することでなくなる

餌の与えすぎで発生した油膜は、エアレーションで攪拌することでなくすことができます。

他にもキッチンペーパーで油膜をアク取りのように取り除くこともできます。餌などのタンパク質や油分が原因の場合は取り除けます。

油膜が出てるな〜と思ったら餌の与えすぎをまずは疑ってみてください。

油膜が出たら、餌を数日間切ります。それでも油膜がなくなれば餌による油膜です。

バクテリアが原因の場合は大変

バクテリアが原因で油膜が発生している場合、ちょっとばかり処置が大変です。

水質が悪化したため、バクテリアが死滅しています。

バクテリアの死滅による油膜の発生は、取り除いても発生し続けます。エアレーションで攪拌しても取り除けません。

水質を元に戻す必要があります。

一番楽な方法は完全リセットです。ただ、油膜で完全リセットとなるとなかなか思い切れないと思います。

魚の状態を気にしながら、水換えを行うことで水槽の回復を待ちます。合わせて、ろ材の掃除なども行うと良いです。

水換えとろ材の掃除は合わせてやらないでくださいね。

それでも長い時間(1ヶ月ぐらい)油膜がなくならないとなれば、完全リセットをした方がいいです。

スポンサーリンク

まとめ 油膜と侮るなかれ!

油膜というと結構簡単に発生し、無視しても良く、すぐになくなるものと思われますが、内容によっては水槽が崩壊するサインになることもあります。

油膜だから大丈夫と侮るなかれ。

餌の与えすぎならなんてことないけど、バクテリアの死滅だとしたら大変です。

しっかりと状況を確認して、処置することが必要です。

スポンサーリンク