アクアリストの皆は換水時の温度合わせどうしてる?

どんどん寒くなってきていますが、アクアリストのみなさんは水換え時の温度合わせはどうしてますか?金魚水槽だと、冬はヒーターで加温している人や加温してない人がいると思います。今回は、水換え時の水温について紹介します。

スポンサーリンク

あなたは加温派?無加温派?

冬になると水温が安定しないので、室内で飼う人は加温した方が無難と以前、紹介しました。僕は加温派なんですが、みなさんはどっち派ですか?

あなたはどっち派?加温派?無加温派?

集計結果を見る

読み込み中 ... 読み込み中 ...

加温していると、水換え時に入れる水を加温してから入れる人が多いと思います。その時に、どんな温め方してますか?

お湯と水でちょうど良い水温を調合

ポットやケトルなどでお湯を作って、水と調合してちょうど良い温度にしてから入れる方法がスタンダードではないでしょうか。

僕は、手の感覚でだいたい温度を合わせてます。熱湯ではなくて40℃ぐらいのお湯と水で調合してます。

その時は、温度はちょっと低めにしておいて、水を入れてヒーターで加温されるてちょうどよくなる様にしてます。念のためゆっくり水を加えてます。

そのままドバー

水合わせをしないでそのままドバーとしている人もいる様です。

交換する水が少ない場合は、これでもなんとかなるんですかね。ちょうど良い感覚を持ち合わせないとなかなか難しい方法ですね。あまりオススメしません・・・

ヒーターで調節してから入れる

こんな様な多量の水が入るタンクだとヒーターで温めてから入れる方法もあります。

2時間程度加温したとして、だいたい300wのヒーターでだいたい20円ぐらいの様なので、そんなにお金もかからず、楽にできるので良い方法かもしれません。

どの方法にも言えることは、カルキ抜きはしておかないといけません。これはご注意を

参考記事:水換えを素早くするために分業制を取り入れてみた

ヒーターを使う時には空焚きに注意

水換え時に加温としている人は、ヒーターの空焚きに注意してください。

水換え時に水の量が減ると、ヒーターが空焚きになる恐れがあります。ヒーターの位置と水位は確認する様にしましょう。

空焚きになると煙が出たり、水がヒーターにあってジュウジュウと音を立てたりすることがあります。音や臭いに気がつけば良いですが、気づかずに場を離れると火災の危険性もあります。

水換え時は、ヒーターを切っておいた方が無難ですが、面倒な人は、水を全部抜かないとヒーターが水から飛び出さない位置にセットするのも効果的です。

スポンサーリンク

まとめ 冬は無加温が楽?

加温することをオススメしていますが、加温しているといろいろと気にすることが多くなることは事実です。

無加温の方が、今回紹介した様な気遣いはいらない。そもそも冬眠させられる様なら、水換えもいらないですしね。室内で、水温が高くなってしまう場合や水温が安定しない場合は、ヒーターで加温した方が無難です。

ヒーターで加温しなければならない場合は、ヒーターの空焚きには注意しましょう!

スポンサーリンク


コメント

  1. 金魚姫 より:

    こんばんは。お久しぶりです。
    相変わらず、病金魚のために塩水浴水槽3つ毎日全水換えやっているおかげで、少しずつ元気を取り戻してきていて、飼い主はダイエット効果があるようです(笑)。

    水温合わせ、毎日大変ですが可愛い金魚たちのために外せない項目ですが、沸騰させたお湯を使って水温を調整すると、飼育水がPHバランスを崩し病気の原因になりかねないので、我が家では給湯器の最低湯温で調整しています(ありがたいことに我が家は施設が新しいのでサーモスタットによる給湯ですが、昔からあるガス湯沸器や古い混合栓の給湯器施設にお住まいのかたは熱湯と水を混ぜることになるので、水温調整は例えばペットボトルにカルキ抜き済の水を入れホットカーペットやお風呂のお湯で調整かな)。

    聞いた話ですが、新しい施設のサーモスタットによる水温調節は水を混ぜる方法ではないようです。
    夏の気温を限界で考える→水道管が温められているからたまに日向水みたいのが暫く出るでしょ、という理屈で個人的に考えてやっています。いわば加温器と同じ理屈で水温調節されているのでしょうね。

    まめにPHバランス調べて換水していますがPHバランス崩すことなく、前述のように病状は改善していますよ。
    PH調整剤使えば良いじゃん、という意見もあるでしょうが私は添加剤使わない派ですし塩水浴なので使うのは病気の引き金になりかねないのでwww。

    加温の記事とかけ離れてしまいましたが、加温器を使って水換えの水を準備するのも方法のひとつですね(^^)。

    • おおたわら より:

      金魚姫 様
      お久しぶりです。
      まだまだ換水ボーナスタイム中でしたか。お疲れ様です。
      ご自身のお体もお気遣いくださいませ。

      裏が取れなかったので、記事には書きませんでしたが、給湯器からだと銅が多く含まれる可能性があるようです。
      銅は、多量摂取は体に毒です。人間に大丈夫なラインでも金魚にとっては・・・。
      沸騰させたお湯だと多量に使うことないと思いますので、60cm水槽の換水程度なら、pHもあまりシビアに考えなくても良さそうな気もしますが、
      この情報は非常に有益な情報だと思います。
      ありがとうございます。
      加温器を使っての水換えですか。参考になります。

  2. 金魚姫 より:

    銅が含まれるかもとは!それは初めて聞きました!!
    もちろん金魚ちゃんたちにはもっと悪いではないですか!
    ありがたいことに、我が家の浄水器は温水でも使え(さすがに熱湯は禁止ですがwww)銅を除去し、水のPHバランス値も変えないのでたまたま温水を混ぜる場合は浄水器を使用していたのがラッキーでしたね!!
    怖い怖い・・・(..;)
    ありがたい情報ありがとうございました!!

    • おおたわら より:

      金魚姫 様
      やっぱり銅は熱効率が良いため、配管に使われていることがあるようです。
      そのため銅が溶け出して出てくることがある様です。
      ひどい例かもしれませんが、水が青く着色して出てくることもあったとのことです。
      青い水が出てきたら、かなりやばい状態ですけど・・・
      テトラのアクアセイフは、銅などの重金属を無害化してくれますが、カルキ抜きと合わせて使われるのは、こんな背景もあるからかもしれませんね。

  3. 金魚姫 より:

    おおたわら様
    調べていただいたんですね!!ありがとうごさいます!!
    おかげさまで施設が新しいので青水は出ませんが、アクアセイフはちょっと強いので勇気がいるなwww
    参考にしてみます!!